物流事務のお仕事って具体的に何するの?
物流事務のお仕事って大変かなあ?
物流事務のお仕事について詳しくしりたい!
こんな声にお応えする記事になっています。
また、物流経営者の皆様にもぜひ見て頂きたい記事でもあります!
この記事を読むと
物流事務のお仕事について大枠で理解できる。
物流事務を始めるきっかけがつかめる。
物流事務の大変さも知ることが出来る。
物流に携わったことがなくてこれから始めようと思ってる人や、 物流事務の仕事について熟知している経営者の皆様にむけてわかりやすくお伝えしていきます。
この記事をきっかけに何か行動のきっかけを手にして頂ければ幸いです。
さっそく物流事務についてみていきましょうか!
物流事務の仕事とは?
物流事務のお仕事は以下のものが挙げられます。
- データ入力
- 請求業務関連
- 電話・メール等の対応
- ドライバー対応
- 高速使用料金の確認
- 日報のデータ化
- 求人広告運用 etc...
トラック運転手(ドライバー)が荷物を運ぶ業務に注力する一方。
その他の業務はほとんど事務の人がこなすという感じです。
これを聞くと 「え、しんどくない?」と思った人もいそうですね。
たしかに仕事の量でいったら多く感じるかもしれませんが仕事の幅でいったらいろいろな能力をつけることもできますよ!
- データ入力 ⇒PCスキル
- 請求業務関連 ⇒会計スキル
- 電話・メール等の対応 ⇒社会的対人スキル
- ドライバー対応 ⇒コミュニケーションスキル
- 高速使用料金の確認 ⇒会計スキル
- 日報のデータ化 ⇒会計スキル,PCスキル
- 求人広告運用 ⇒人事的スキル,マーケティングスキル
これだけあったら 言えるのは「"仕事が出来る人"に必然となる」ということですね。
特に意識しなくても100%に近い可能性で仕事が出来る人になります。
また、物流業界の性質上 事務職の入れ替わりはあまり多くないので
替えの効かない存在になっていきます。
若い会社であればあるほど初期からいる事務員さんは替えが効かない存在になっていくでしょう。
というのも、正直な話 若い会社だとどうしてもドライバーさんの入れ替わりがあったりもするのですが、事務員さんだけは変わらずに会社の成長とともにいる という感じなので、歴を重ねるごとに会社の文化に携わる人になるんです。
社内文化を深く知ってる人はそれなりの立ち位置になっていくし、働きやすい環境作りもしていけるかもしれませんね!
物流事務の仕事をすることで
仕事が出来る人になりつつ、替えの効かない会社にとってなくてはならない存在
になることができます!
物流事務のお給料は?
初任給平均 21万円程度
アルバイトパート 1,000円~1300円程度
平均月給 25~40万円程度
ぱっとみは他業界の事務職と大きな差はないように感じますが、
物流業界のここ最近の伸び具合はほんとにすごいです。
市場規模もここ数年で2倍近いほどの伸び率をみせています。
コロナや巣ごもり需要(時代の流れ)的に今後も拡大していくことは、おそらく今この記事を見ている方でもわかると思います。
つまり、今はこの給与が平均ですが ドライバーの平均月給が増加傾向にあるように 物流事務の平均月給もここから増加していく期待が十分すぎるくらいある状況です。
では、物流事務に就くために必要な能力や資格ってなんでしょうか??
次はそれを見ていきましょうか。
物流事務に必要な能力や資格は?
物流事務に必要な能力 全部で
物流事務に必要な資格 全部で
物流事務に必要な能力
- コミュニケーション能力
- PCスキル
- 事務経験
最低限この3つはもっておきたいところです。
最悪、事務経験がなくてもいけますが 残り2つに関しては皆無だとなかなか厳しいと思います。
仕事量も市場規模拡大に伴い増えつつあるのが現状ですので全くできないとなると採用は厳しいと思います。
まあどの業界にも言えることではありますがね・・・。
物流事務に必要な資格
資格は極端な話何もなくてもいいっちゃあいい!
むしろ、やっていく上で必要だと思う資格があればとればいいしそうじゃなかったら何もなくてもあまり困りはしない・・・かな?
というのも、現場での仕事具合の方が大事なのでものすごい資格を持っていても仕事ができないじゃあ困るので、資格よりは仕事の出来のほうが重要かも?
なのでやる気だったり仕事の速さのほうが断然大事です!
し、そういう人の方が周りから頼られる業界です!
物流事務に向いてる人
じゃあここまで見てきて、自分は物流事務に向いてるのかな?どうなのかな?
って気になりますよね。
□コミュニケーションが苦じゃない
□事務作業があまり苦ではない
□作業効率を考えられる
□文化を作っていきたい
□無くてはならない存在として働きたい
□成長業界で働きたい
✅の数が多ければ多いほど物流事務は適正だといえます。
一応、向いてないチェックもみてみましょうか・・・?
物流事務に向いてない人
物流事務に向いてない人は
□なるべく人とのコミュニケーションを避けたい
□事務系より体を使った仕事がしたい
□作業効率が悪いとよく言われがち
□仕事にミスが多い
□既存文化で働きたい
□成熟業界で働きたい
✅の数が多ければ多いほど物流事務ではなく他業種の適性が高いといえます。
さいごに
いかがだったでしょうか?物流事務のお仕事について理解が深まりましたか?
記事内でもお話ししましたが、ここ数年で特に 物流業界が成長を続けていて 市場規模も数年前より2倍近く大きくなっています。
世の中では事務作業の自動化や宅配業務の自動化などを耳にしますが、仮にそうなるとしたら法改正やそもそもの日本のサービス文化を変えたりする必要があるので、現状では結局のところ人ありきな業界です。
今後技術の発展次第ではわかりませんが、ITを導入するにも現場を知らないことには最適なサービスを作ることはできないと思うので、その際に物流事務の方の意見は重宝されるようになると思いますし、そうなればまた違う形で頼られる存在になっていくことでしょう。
これを気に物流事務になってみようと少しでも思えていたらこの記事を読んでいただいた意味があったんじゃないかと思います!
最後に、物流経営者の皆様がいれば読んでいただきたいです!
拡大する物流市場で嬉しい悲鳴として人手不足に悩まれていると思います。
会社の成長がご自身が思った以上に進んでおり、新規のドライバーさんや事務員さんを雇いたいという声を多く聞きます。
もし大切な社員さん1人1人の負担が大きいと感じているとしたら、タイミングをみて新しい仲間を迎え入れる準備を始めてみてはいかがでしょうか?
株式会社ユアルートは物流業界で働く方とこれから物流業界で働く方
全ての物流関連の方々を応援しております!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
\ 【限定3社】物流企業のPRをお手伝い!「経営者インタビュー」を無料で実施中! /