ドライバーコンテンツ

キツい?楽しい?トラック運転手(ドライバー)の仕事内容について解説!

アバター

soma

物流CEOナカノヒト-soma-「私たちは物流業界業界の発展に寄与すべく、物流経営者・ドライバー向けに価値ある情報を発信します!」各種SNSのフォローもお願いします!

ただいま、Eコマースの成長に乗じて、成長産業として期待されている物流業界。その中でも特に配送業の需要が非常に高まっていることは、周知の事実です。

そして需要が上がっているにも関わらず、供給が足りていないのが「トラックドライバー」です。配送業界におけるトラックドライバーはいわゆる人手不足に陥っています。

この記事ではそんな人手不足であるトラックドライバーに興味を持っている方に詳しい仕事内容を紹介していこうと思います。ドライバーになるには、自動車の免許を持っていなければなりませんが、それ以上に資格は基本的に必要ないので、免許を持っている方にとっては非常に始めやすい仕事と言えるでしょう。

トラックドライバーの仕事内容の概要


配送業のトラックドライバーは、基本的にそれぞれの大きさのトラックを運転し、物を運ぶ業務を行います。運ぶものは所属先の会社によってそれぞれ違っており、Eコマースで買われた商品を運ぶこともあれば、引越しの荷物、各地で行われるイベントの荷物を運ぶこともあります。

基本的な考え方は、大型トラックの場合は「大きなもの運ぶ」もしくは「長い距離を運ぶ」ことが多く、逆に小型トラックや小型車の場合は「小さいものを運ぶ」もしくは「短い距離を運ぶ」ことが多いです。中型トラックはその中間と考えて良いでしょう。

また、ドライバーと言えども所属する企業によっては、近隣や顧客へセールスをする場合もあります。このセールスとは、「何か配送する際、次回もぜひうちの運送会社を利用してください」といった趣旨のものです。配送業は、たくさんの荷物を運べば運ぶほど、利益が出ますのでこういったセールス行為は欠かせません。

まとめると、トラックドライバーは大・中・小の大きさの荷物を短・長距離問わず、トラックを運転して運ぶというのが仕事になります。そして、その中で顧客に対して営業活動をすることもあります。したがって、仕事の難易度やキツさは所属する会社によって大きく異なるということになります。

トラックドライバーの具体的な仕事内容

荷物を運ぶことがトラックドライバーの仕事という基本的なことは分かりましたが、具体的にはどのようにして荷物を届けているのでしょうか。細かくみていきましょう。

集荷

集荷とは荷物を集めることです。トラックに荷物を載せるために、一つの場所に荷物を集める手配をします。そうした方がトラックに荷物を載せる際、効率が良いですし、荷物を管理しやすいですよね。集荷場所はもちろん会社によって異なりますが、大体の場合、倉庫や集積所等の広くて大きい場所になります。

梱包

集めた荷物を傷つけないように届けるために、荷物を加工したり包装したりします。この作業が梱包です。この仕事は、ドライバーとは別に梱包担当の仕事をする人がいる場合が多いですが、ドライバーが担当することもあります。

預けられた荷物を破損させずに目的地まで届けるというのが、配送会社の仕事ですのでこの梱包作業は非常に重要なものなってきます。梱包方法は会社によって異なりますが、大半の会社は非常に丁寧に梱包をします。

荷積み・荷下ろし

一つの場所に荷物を集める手配をしたら、次に荷物をトラックに積み込みます。この時、非常に大きい荷物を扱い際には専用の機械を使ってトラックに載せることがあります。小さい荷物、いわゆる軽貨物を荷積みする際にはもちろん大半は手作業です。

重い荷物を手作業で荷積みするという作業が、一番肉体的にキツい作業かもしれません。代表的なのが「引越し」です。非常に重い家具を傷つけないように手作業で運ばなければなりませんから、非常に体力が必要とされるでしょう。

荷積みがあれば、もちろん荷下ろしもあります。大きい荷物を規定の場所に下ろす作業です。こちらも荷積み同様、手作業で重いものを運ぶ際は体力が必要となるでしょう。

配送・配達

荷積みが完了したら、目的地まで荷物を運びます。これが配送という作業です。荷物の大きさや、運ぶ距離によっては違う都市の集積所に届けることもありますし、直接顧客に荷物を配達することもあります。

この「運ぶ」、つまり運転するという作業がトラックドライバーの醍醐味ではないでしょうか。特に運転することが好きな人には持ってこいの仕事です。長距離トラックドライバーの場合は、何度も高速道路を走ることができますので、日常の中で比較的速いスピードでドライブを楽しむことができます。

会計・伝票作成

今現在では配送をする際、オンライン上で決済をすることが多いですが、場合によっては、配達が完了した際に現金で決済することもあります。その時に、ドライバーが会計をすることがよくあります。

皆さんがAmazon等にて「代引き配送」を利用して荷物を受け取る際、配達員にお金を払いますよね。あれが会計作業です。そして、会計作業と同時に行われるのが伝票作成です。

伝票は領収書みたいなものであり、お金の管理を記録する機能がある上、配達が完了しましたという証明書の機能も果たします。最近ではこの伝票も自動で作成できるツールが使われていますが、手作業で作る場合もあります。



以上がトラックドライバーの一連の具体的な仕事内容です。繰り返しになりますが、所属する企業によって細かい部分が大きく変わってくるという事実があります。ですので、トラックドライバーとして採用される際には、具体的な仕事内容や会社のシステムについて詳しく理解し、分からないことがあれば採用担当の方にしっかりと質問することが重要になってくると考えられます。

仕事内容があやふやなまま採用されると、自分がやりたくなかった作業までやらされる可能性もありますし、逆にやってみたかった作業ができない可能性も出てきます。ぜひこの「仕事を明確に知る」ということは怠らずにやってみてください。

まとめ

いかがだったでしょうか。トラックドライバーの仕事内容を知ることができたでしょうか。トラックドライバーは運転が好きという方に非常に向いている職業です。

また、自動車免許さえ持っていれば始められる仕事です。
挑戦してみたいという人はぜひこれを機会に挑戦してみてください。

\ 【限定3社】物流企業のPRをお手伝い!「経営者インタビュー」を無料で実施中! /

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

soma

物流CEOナカノヒト-soma-「私たちは物流業界業界の発展に寄与すべく、物流経営者・ドライバー向けに価値ある情報を発信します!」各種SNSのフォローもお願いします!

-ドライバーコンテンツ
-,

© 2024 物流CEO

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
物流企業の『PRが無料』でできる!【物流CEOインタビュー】
物流企業の『PRが無料』でできる!【物流CEOインタビュー】