経営者インタビュー

【ワン・ステップ・スマイル】安藤社長:日々一歩でも進んで笑顔になる

アバター

YourRoot

物流CEOナカノヒト-YourRoot-「私たちは物流業界業界の発展に寄与すべく、物流経営者・ドライバー向けに価値ある情報を発信します!」各種SNSのフォローもお願いします!

物流CEOインタビュー[No.017]

株式会社ワンステップ
安藤社長

「日々一歩でも進んで笑顔になる」

 

今回の物流CEOインタビューは「株式会社ワン・ステップ・スマイル」の安藤社長です。ワン・ステップ・スマイルは東京都板橋区赤塚6-17-21に本社を置く物流企業です。創業期から成長を続けるワン・ステップ・スマイルの若き経営脳を物流CEOナカノヒトが紐解きました。

それでは、インタビューを見ていきましょう。

 

株式会社ワン・ステップ・スマイルの安藤社長のキャリア

 

―――社長のキャリアについてお伺いしていきたいと思います。運送企業始められた経緯を教えていただけますか。

 

安藤社長:私は、個人事業主で、5年ぐらい配送をしておりました。会社を立ち上げて1年弱ぐらいなのですが、会社を立ち上げた経緯というのは、私は53歳でして。これから、何時働けなくなるかわからないという状況の中で、早めに部下に委託し、何人も雇って、私が働かないでもよい状態を作り、お金の流れを作りたいということで始めました。

 

―――運送業界に入られたきっかけ等はありますか。

 

安藤社長:恥ずかしい話、私は、水商売をやっておりまして、かなり前の話ですけどね。その時に、もっと男らしい仕事がしたいと、飛び込んだのが今の大手運送企業でした。その当時のその会社は、普通の物流会社でした。

その当時はもう、月給が本当に高かったです。そこに惹かれましたし、体育会系だったので、そこがスタートです。

 

株式会社ワン・ステップ・スマイルについて

 

―――事業内容について詳しく教えていただけますか。

 

安藤社長:事業は、軽貨物自動車運送業です。主に今は大手EC事業です。

あと先ほど申しました大手運送企業でも少し案件が出てきています。

 

―――現在どちらのエリアを中心に事業展開されているのですか。

 

安藤社長:現在は板橋区ですね。

 

―――今後、他の地域にも展開していこうというお考えはありますか。

 

安藤社長:もちろん、良い条件とかが舞い込んでくれば、展開したいと考えています。

自分自身がアンテナを張っていないといけないですが、東京都内であれば、もしくは埼玉でも、良いと思っています。

しかし、運送業界はどうしても朝早い仕事なので、通勤時間に時間は使いたくないので、23区内であればという感じですかね。

 

―――経営理念について教えてください。

 

安藤社長:会社名にもあるように「ワン・ステップ・スマイル」という会社なんですけども日々一歩でも進んで、笑顔になるならいいなということですかね。

今、働いている委託の方が何名かいらっしゃるんですが、同じようにやってもらえたらと思います。

 

―――御社は、社長様と他に委託のドライバーさんだけで構成されているんですか。

 

安藤社長:そうです。

 

―――委託のドライバーさんって何人ぐらい働いていますか。

 

安藤社長:来月で5名ですかね。

 

株式会社ワン・ステップ・スマイルの安藤社長が思う今後の経営・物流業界について

 

―――今後会社としてどのように成長していきたいとお考えですか。

 

安藤社長:やはり、事務所をまず持ちたいです。

今後は、軽貨物だけでなく、さらに人数を増やして、一般貨物の事業も取り入れて、もっと大きな仕事もできたらと思います。

 

―――今実際に直面している課題とかはありますか。

 

安藤社長:直面した課題は、委託ドライバーが入ってきてはくれたんですけども、やはり初心者が多いです。そこで1からね、当然教えなくちゃいけない。個人で覚える速度が違うので難しいです。

新しい従業員がいざ働くという所までいったのにもかかわらず「違う仕事がしたい」と急に辞めてしまって仕事の予定が全部キャンセルになってしまいました。

 

この仕事は、欠員ができないので、代わりの人がすぐ用意できればいいんですけどね。できなかった場合、当然他の人に負担がかかってきます。

そういった部分が人を雇う大変さですね。

 

―――安藤様は、物流業界自体の課題はどういうものだと思われますか。

 

安藤社長:物流業界の課題は、個人事業主として1人でやるというのは、それ相当に売り上げがないと経費がかかって、厳しいと言えます。

もちろん気持ち的には、社員と違うので、楽ですがいい案件を選んでいかないと厳しいです。

 

―――長い間物流業界に携わっていて、荷物の価格変化はありましたか。

 

安藤社長:物流業界は、良い人が多いですね。

例えばAmazonのように個人に配達する荷物が増えたとは思います。

やはり昔は、ドライバーさんや個人事業主の方が少なかったから単価も高い状態で配達できたと思うのですが今は、個人事業主の方が多くなり、個人事業主の方に対してのドライバーの数は不足しているので、難しいなと感じています。

 

―――ドライバー不足とよくお聞きします。また、ドライバーの品質も大切じゃないですか。

 

安藤社長:ドライバー品質も課題ですよね。最初に申し上げたように自分の思い通りに動いてくれれば楽ですけどね。そこは、最も時間をかけてやっていくしかないとは思います。

 

―――今後、安藤様は物流業界がどのように変化していくと思われますか。

 

安藤社長:例えば、ドローンを飛ばして、区民会館とかに運ぶなどということを言われていますけど、私は、当分の間は、この業界はなくならないと思っています。

あとは自動車で言えば、今ガソリンが高騰しているので、電気自動車が出てくるんだなと思いますね。

 

―――コロナ前後で、この物流業界自体にどういった変化が起きたと思いますか。

 

安藤社長:やはりコロナ渦の影響で、自粛で、ご自宅にいる時間が増えた中で、EC事業の部分がかなり増えたと思ってますよ。

 

<会社概要>
会社名 :株式会社ワン・ステップ・スマイル
代表者 :安藤社長
本社住所:東京都板橋区赤塚6-17-21

 

物流CEOナカノヒトより
「安藤社長、インタビューのご協力ありがとうございました。」

  • この記事がいいなと思ったらTwitterやFacebookなどでの拡散をお願いします!
  • ページ下部の「☆いいね」も押して貰えると励みになります!

\ 【限定3社】物流企業のPRをお手伝い!「経営者インタビュー」を無料で実施中! /

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター

YourRoot

物流CEOナカノヒト-YourRoot-「私たちは物流業界業界の発展に寄与すべく、物流経営者・ドライバー向けに価値ある情報を発信します!」各種SNSのフォローもお願いします!

-経営者インタビュー

© 2023 物流CEO

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
物流企業の『PRが無料』でできる!【物流CEOインタビュー】
物流企業の『PRが無料』でできる!【物流CEOインタビュー】